ギャラリースケジュール・アーカイブ
● SAORI + MIMOZA
さをりの森所沢-マフラー・ベスト-
会期2013年12月18日(水)~22日(日) 11:00~17:00
これからの季節にぴったりな手織のマフラーやベスト。
ギフトにもぴったりです。ミモ沙のスウィーツとあわせてお楽しみ下さい。
![](./mediac/400_0/media/f8a67b42f983bbc1ffff806480795f08.jpg)
● Craft 展 vol.13-Christmas & New yearのCraft+Photo
会期 2013年12月4日(水)~12月15日(日) 11:00~17:00 休廊9日10日
参加作家
五木田摩耶・PRIN'S ROOM ・初瀬・カラークリエ・矢野真紀子・Iris・工房ふに
会期中onedayLesson live開催致します。詳細はライブ・ワークショップをご覧ください。
![](./mediac/400_0/media/9a206c7d936f24fdffff81ca80795f08.jpg)
● 野口光枝スクラップキルト展-Somthing from nothing-
会期 2013年11月26日(火)~12月1日(日) 11:00~17:00
*会期1週間、火曜日から始まります。
![](./mediac/400_0/media/5337fbcf53a46dcbffff80d380795f08.jpg)
小さなスクラップ布から制作したタペストリーは小物を展示致します。
(小物の一部は販売致します)
● Art Weave 伊藤龍三 田中博子作品展
会期 2013年11月19日(火)~24日(日) 11:00~17:00
*会期1週間、火曜日から始まります。
![](./mediac/400_0/media/5337fbcf53a46dcbffff80d280795f08.jpg)
絵画・イラスト・器・アクセサリー
二人の手から紡ぎだされた作品をどうぞご高覧下さい。
● 金井千絵水彩画展
会期 2013年11月12日(火)~11月17日(日) 11:00~17:00
*会期1週間、火曜日から始まります。
![](./mediac/400_0/media/b3d33604376680baffff8082ffd97122.jpg)
新作狭山湖風景を含む約20点を展覧致します。どうぞご高覧下さい
金井千絵HP:http://kanaichie.com/index.html
● 花・華 展 Silver accessory EXHIBTION
会期 2013年11月5日(火)~10日(日) 11:00~17:00
*会期1週間、火曜日から始まります。
![](./mediac/400_0/media/2e1aa1fc1128ede1ffff815a80795f08.jpg)
松本花梨 オリエンタル 細野華観 ゴシック
二人のhanaの共演をご高覧下さい。
Special thanks 西村真紀さんの作品も届きます。
● 布・布から生まれたもの-新啓織物-
会期 2013年10月23日(水)~11月3日(日) 11:00~17:00 休廊10/28.29
![](./mediac/400_0/media/9c42638940747244ffff80c680795f08.jpg)
秩父銘仙を丁寧に作り続けている新啓織物をご紹介致します。 銘仙はほぐし捺染という技法を用いた織りであり、埼玉県指定の伝統工芸となっております。 継承することの大切さを感じていただければ幸いです。
会期中、銘仙の布を使ったフランスの伝統工芸カルトナージュも届きます。 日本とフランスの伝統工芸の融合もお楽しみください。
● 花のある風景 吉川裕子 陶展
会期2013年10月9日(水)~10月20日(日) 11:00~07:00 (会期中は無休)
*スタジオBright Berry のアレンジメントが吉川さんの花器とcollaboration致します。
● Boite hacocco & hosta チャームを入れたくなるような箱 箱のようなチャーム
会期2013年 9月25日(水)~10月6日(日) 11:00~17:00 休廊9/30・10/1
![](./mediac/400_0/media/a6abe1ce15564e13ffff819180795f08.jpg)
onedayLesson開催致します詳しくはワークショップをご覧ください
● forest 2013 会期: 2013年9月11日(水)~9月22日(日) 11:00~17:00
朝倉加代(フェルト・洋服)慶田佳代子(アクセサリー)
有田守宮(絵画)渡邊浩幸(木工)吉角実生(フラワーアレンジメント)
onedayLesson開催致します詳しくはワークショップをご覧ください
![](./mediac/400_0/media/db963da2e4030938ffff821dffd97122.jpg)
● efuto Vol.7
会期: 2013年9月3日(火)~8日(日) 11:00~17:00
今年で7回目を迎える絵封筒展 送るというより贈ると呼びたくなる手紙達をどうぞごらんください。
絵封筒を贈ってくれた作家の作品とあわせてご覧いただけます。
![](./mediac/400_0/media/760037d6b818451affff818bffd97122.jpg)
絵封筒贈ってみませんか?会期中、封筒切手を合用意しております。 気持ちをのせて絵封筒をおくってみませんか?(切手封筒セット¥100)
●AtelierUhyako 2013EXHIBITIONⅡ Abstract -偶然と必然の狭間-
会期:2013年7月31日(水)~8月31日(土) 11:00~17:00 休廊月・火
前半は新作、Abstract-抽象的-を中心に、後半はジュエリー作品が追加される二部構成 夏のひと時、AtelierUhyakoのジュエリーの世界でお楽しみください。
前半:7月31日(水)~8月18日(日)後半8月21日(水)~8月31日(土)
![](./mediac/400_0/media/bb6569fb15cb0e6ffff8201ffd97122.jpg)
● アタラシイカタチ Ⅱ
長嶋貴子・二瓶諒子・二宮純一作品展
会期:2013年7月17日(水)~7月28日(日) 11:00~17:00 休廊22.23日
形・色・技法。3人のそれぞれの新しい試みをどうぞご高覧ください。
*Caféでは会期中作家のグラスでお飲物を召し上がれます。
![](./mediac/400_0/media/28ef0109bd077351ffff826380795f08.jpg)
●なつもの展
会期:2013年7月3日(水)~7月14日(日)11:00~17:00
長嶋貴子・T.F.G.By EUREKA・宮﨑岳志 作品展 染め・手描きによる、Tシャツ・ストール・手ぬぐい・暖簾etc
![](./mediac/400_0/media/1a3e948b7430b7d5ffff82d3ffd97122.jpg)
*7月14日(日)14:00~Jazz&bossa novalive開催 live開催時間の入店はできませんのでご了承下さい
● BOOK展-伝えたい物語たち-
会期:2013年6月19日(水)~6月30日(日) 11:00~17:00 休廊 24・25日
児童文学作家の田村理江さん選書による5つの物語-伝えたい物語-
小野寺美樹さんのイラストが物語に花を添えています。
田村理江さんの書籍と6人の作家による本が楽しくなる作品をご覧いただけます。
(松田富美子・菊池ゆか・長嶋貴子・手づくり日和 yukie・Madam Riga・堀込和佳)
6月29日(土)14:00~田村理江さんによるお話会を開催致します。
![](./mediac/400_0/media/5ef249df2eb825c1ffff829980795f08.jpg)
● 紬としゃれ帯展
会期 2013年6月11日(火)~16日(日) 11:00~17:00
各地の紬と東京手描友禅作家の個性的な帯との 出会いをお楽しみください。
*会期中着物に関するご相談もお受けしております*
![](./mediac/400_0/media/aefa6c0b1a5260a5ffff811affd97122.JPG)
*手描友禅名古屋帯*
● AtelierUhyako EXHIBITION 会期 2013年6月4日(火)~6月9日(日) 11:00~17:00
ハート-Cuori-をテーマにシンプルで上品なAtelierUhyakoの作るジュエリーの 世界をご覧ください。
![](./mediac/400_0/media/98d95fcbda0a5290ffff834380795f08.jpg)
● Glass Drop/Kaori Akiya+Iris
会期 2013年5月22日(水)~6月9日(日) 11:00~17:00 休廊5月27日28日6月3日
Glass Dropの作るガラスの今年の形・IrisがつくるBAG
GlassとBAGとのコラボレーションをお楽しみください
![](./mediac/400_0/media/707901dbae969973ffff81f780795f08.jpg)
● Craft EXHIBITION
会期:2013年5月8日(水)~5月19日(日) 11:00~17:00 休廊13日・14日
フェルト・パッチワーク・パーチメントクラフト・アーティシャルフラワーの作品を展示・販売致します。
出展作家:PRIN'S ROOM 野口明美 斎藤節子 Color crea
![](./mediac/400_0/media/5811a8535b569213ffff809a80795f08.jpg)
● BOOK EXHIBITION -カリグラフィーと銅版画家からの紙片- 会期2013年4月17日(水)~5月2日(木) 11:00~17:00 休廊4月22日・23日
紙の宝石ともいわれる蔵書票―EXLIBRIS―は自分の本である証のために貼る紙片です。
銅版画家 大野加奈さん・カリグラファー五木田摩耶さんの蔵書票をご紹介致します。
会期中、五木田さんの蔵書票をお求めのかたにはお名前をお入れ致します。
![](./mediac/400_0/media/a223f259d85732fffff803880795f08.jpg)
又4月28日はカリグラフィーと和綴じミニ本のonedayLessonを開催致します 詳細はワークショップをご覧ください
● CARTONNAGE & BEADSBIJOU -hacocco & masaki exhibition-
会期 2013年4月3日(水)~4月14日(日) 11:00~17:00 8日9日休廊
カルトナージュ作家のhacoccoさんのオリジナリティの高い作品は
大切なものをしまっておくのにぴったり
4月7日・12日にワンデーレッスン開催致します。詳細はワークショップをご覧ください
ビーズワーク作家のmasakiさんの手の込んだ1点もののアクセサリー
会期中クロッシェビーズはセミオーダーが可能です
![](./mediac/400_0/media/59d68999c5f1f164ffff802bffd97122.jpg)
● はる へ ようこそ - 堀込和佳 器 展 -
会期:2013年3月20日(水)~3月31日(日) 11:00~17:00 休廊 25日・26日
さりげなくて気持ちがあたたかくなる、堀込和佳さんの器。どうぞ遊びにいらしてください。
3月23日(土)2:00~金繕いのワンデーレッスンを開催致します。(終了致しました)
詳しくはワークショップをご覧ください
![](./mediac/400_0/media/885a72746dcb459effff80e0ffd97122.jpg)
● 桜 KAWAII 初瀬 星井靴世 藤江雪絵 作品展
会期:2013年3月6日(水)~3月17日(日) 11:00~17:00 休廊11・12
桜・可愛いをテーマに作られた心華やぐ作品-貼り絵・切り絵・革小物・スモッキング刺繍-
![](./mediac/400_0/media/20ee4cc2379c4d78ffff8061ffd97122.jpg)
● アタラシイ カタチ 二瓶諒子 野村優子 二宮純一 作品展
会期:2013年2月26日(火)~3月3日(日) 11:00~17:00
一輪の花が咲くように生まれた"アタラシイ カタチ"若手ガラス作家の作品をどうぞご高覧下さい
![](./mediac/400_0/media/35c9705edea5e1c8ffff821fffca142c.jpg)
*この作品展は火曜から始まります。又会期は1週間です*
● はるたつ Vol.6
会期:2013年2月13日(水)~2月24日(日) 11:00~17:00 休廊18(月)19(火)
なにかひとつのからだかざり(西村真紀)茶安土(前川かおる)KIYOMI
帽子・洋服・BAG・アクセサリーが届きます
会期中 前川さんのカラフルフェルトボールで色遊び、お好きな色でオリジナルネックレスが作れます
参加費(材料費込)\2,400
![](./mediac/400_0/media/ced28f9b9c6c6d22ffff815d80795f08.jpg)
● 丸山幸男 展
会期:2013年2月5日(火)~11日(月) 11:00~17:00
*会期が火曜日スタート月曜日までの開催となっております*
ブルーグレイ(灰)とバーミリオン(赤)とコンポーズブルー(青)。この3つの色が 「僕を使って!!」と同時に迫って来た時、さあ、どおする? この3色の色を聞きながら新しい画面に取り組む、瞬間、瞬間の結果の作品たち
人物・静物・風景16点の作品をどうぞご高覧下さい。
![](./mediac/400_0/media/263a99646eab0c14ffff81c0ffd97122.jpg)
●2013年Art&Craft exhibition ぎゃらりーはじめ展-MIなるもの-:
Art 2013年1月9日(水)~1月20日(日)11:00~17:00 休廊1/14.15. 絵画・写真・カリグラフィー・版画・チョークアート・貼り絵など
Craft 2013年1月23日(水)~2月3日(日)11:00~17:00 休廊1/28.29 ガラス・陶芸・レザーフェルト・アクセサリー・帽子などのCraft作品
21名の作家の作品が新春に集います。今回は会期をわけての開催となります。 あわせてご高覧下さい。
![](./mediac/400_0/media/3abccce1ad5d4e8affff809a80795f08.jpg)
1月13日(日)カリグラファー五木田摩耶さんによるガレット・デ・ロアのお茶会を開催します。 美味しいガレットと五木田さんのお話で楽しいひと時を!
|